Environment 環境

環境データ

GHG排出量(Scope1, 2, 3)

GHG排出量(Scope1,2)
項目 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度
Scope1 GHG 排出量(t-CO2e) 0 0 0 218 1,470
Scope2 GHG 排出量(t-CO2e)
(ロケーションベース)
13,442
Scope2 GHG 排出量(t-CO2e)
(マーケットベース)
15,100 14,107 14,358 13,475 11,593
Scope1+Scope2(マーケットベース)GHG 排出量合計(t-CO2e) 15,100 14,107 14,358 13,692 13,064
  • 2021年度からGHGプロトコルに準拠して算出しています。
  • Scope2のロケーションベースとマーケットベースは、GHGプロトコルScope2ガイダンス2015年版の定義による。
  • 集計範囲
    2017年度~2019年度:BIPROGY(株)、ほか10社2団体(国内主要拠点、BIPROGYグループ総人員数の85%)
    2020年度:BIPROGY(株)ほか12社2団体(同上)。
    2021年度:BIPROGY(株)、ほか投資事業有限責任組合を除く連結対象の24社 (国内外主要拠点、BIPROGYグループ総人員数の100%)
GHG排出量(Scope3)
項目 2021年度
(t-CO2e)
Scope3 GHG 排出量(t-CO2e) 632,737
内訳 カテゴリ 1  購入した製品・サービス 251,490
カテゴリ 2  資本財 20,684
カテゴリ 3  Scope 1,2 に含まれない燃料及びエネルギー関連活動 2,276
カテゴリ 4  輸送、配送(上流) 1,785
カテゴリ 5  事業から出る廃棄物 31
カテゴリ 6  出張 2,570
カテゴリ 7  雇用者の通勤 1,028
カテゴリ 11  販売した製品の使用 352,767
カテゴリ 12  販売した製品の廃棄 105
  • Scope3のうち、カテゴリ8はScope 1と2 に、カテゴリ9はカテゴリ1に、カテゴリ13はカテゴリ11にそれぞれ含めています。なお、カテゴリ 10、14、15 は、対象となる事業活動がありません。
  • 2021年度からScope3排出量を算出しています。
  • 集計範囲
    BIPROGY(株)、ほか投資事業有限責任組合を除く連結対象の24社 (国内外主要拠点、BIPROGYグループ総人員数の100%)
biprogy株式会社, biprogy株式会社 財務部, biprogy株式会社 法務部, biprogy株式会社 人事部, biprogy株式会社 購買マネジメント部, biprogy株式会社 品質マネジメント部, biprogy株式会社 業務部, biprogy株式会社 広報部, biprogy株式会社 組織開発部

エネルギー使用量

項目 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度
エネルギー使用量(kl) 7,927 7,613 7,855 7,425 7,836
(エネルギー消費内訳) 購入電力(kWh) 27,229,042

購入電力のうち、再生可能エネルギー由来の電力(kWh)

2,025,840
都市ガス(m3 578,424
A 重油(kL) 0.68
ガソリン(kL) 90
LPG(m3 404
温水(MJ) 195,701
冷水(MJ) 1,999,799
蒸気(MJ) 168,199
  • 当社グループは、2020年7月にRE100に加盟し、2021年度より再生可能エネルギーの調達を開始しました。
  • 集計範囲
    2017年度~2019年度:BIPROGY(株)、ほか10社2団体(国内主要拠点)
    2020年度:BIPROGY(株)ほか12社2団体(同上)
    2021年度:BIPROGY(株)、ほか投資事業有限責任組合を除く連結対象の24社(国内外主要拠点)
biprogy株式会社, biprogy株式会社 財務部, biprogy株式会社 法務部, biprogy株式会社 人事部, biprogy株式会社 購買マネジメント部, biprogy株式会社 品質マネジメント部, biprogy株式会社 業務部, biprogy株式会社 広報部, biprogy株式会社 組織開発部

水使用量

項目 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度
水使用量(m3) 13,000 49,477
  • 集計範囲
    2020年度:BIPROGY(株)豊洲本社ビル
    2021年度:BIPROGY(株)、ほか投資事業有限責任組合を除く連結対象の24社(国内外主要拠点)
biprogy株式会社, biprogy株式会社 財務部, biprogy株式会社 法務部, biprogy株式会社 人事部, biprogy株式会社 購買マネジメント部, biprogy株式会社 品質マネジメント部, biprogy株式会社 業務部, biprogy株式会社 広報部, biprogy株式会社 組織開発部

廃棄物量・紙使用量

廃棄物量
項目 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度
廃棄物量(kg) 580,300 454,600 425,700 213,300 648,602
内訳 リサイクル量(kg) 279,501
埋立(kg) 17,000
焼却(kg) 54,715
上記以外(kg) 297,386
  • 集計範囲
    2017年度~2020年度:BIPROGY(株)ほか12社2団体(国内主要拠点)
    2021年度:BIPROGY(株)、ほか投資事業有限責任組合を除く連結対象の24社(国内外主要拠点)
紙使用量
項目 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度
紙使用量(kg) 25,696
紙使用量(万枚) 1,915 1,746 1,511 725
  • 集計範囲
    2017年度~2020年度:BIPROGY(株)ほか12社2団体(国内主要拠点)
    2021年度:BIPROGY(株)、ほか投資事業有限責任組合を除く連結対象の24社(国内外主要拠点)
化学物質の適正管理

有害なおそれのある化学物質の排出・移動はありません。

biprogy株式会社, biprogy株式会社 財務部, biprogy株式会社 法務部, biprogy株式会社 人事部, biprogy株式会社 購買マネジメント部, biprogy株式会社 品質マネジメント部, biprogy株式会社 業務部, biprogy株式会社 広報部, biprogy株式会社 組織開発部

第三者による保証

当社グループは、非財務情報の信頼性向上のため、第三者の独立した保証を受けています。

2021年度の保証の対象となる環境関連のデータは以下のとおりです。

  • 温室効果ガス排出量Scope 1(t-CO2e)
  • 温室効果ガス排出量Scope 2(t-CO2e) ロケーションベースおよびマーケットベースによる
  • 温室効果ガス排出量Scope 3(t-CO2e) カテゴリ 1-15
  • 水使用量(m3
  • 廃棄物排出量(kg)
  • 紙使用量(kg)
biprogy株式会社, biprogy株式会社 財務部, biprogy株式会社 法務部, biprogy株式会社 人事部, biprogy株式会社 購買マネジメント部, biprogy株式会社 品質マネジメント部, biprogy株式会社 業務部, biprogy株式会社 広報部, biprogy株式会社 組織開発部
環境
環境長期ビジョン 2050
Response thumb card 118 291

環境長期ビジョン2050

BIPROGYグループは、気候変動など年々深刻化する環境課題の解決に対する企業への期待や要請の高まりを受け、「顧客・パートナーと共に社会課題を解決する...

環境
環境長期ビジョン 2050
Response thumb 211216 select photo 7

環境長期ビジョン2050実現に向けて

2015年末のパリ協定以降、国際社会は脱炭素へと舵を切り、GHG排出に対する規制の強化に伴う市場環境の変化が加速しています。年々深刻化する気候変動影響...

環境
環境マネジメント
Response thumb 211216 select photo 7

マネジメント体制

BIPROGYグループは、ゼロエミッション社会の実現には、当社のサービスや当社が構築・参加する「デジタルコモンズ」を通じて、社会に対する幅広い環境貢献...

環境
環境マネジメント
Response thumb 211216 select photo 7

BIPROGYグループ環境方針

当社グループは、事業を通じて資源とエネルギーの有効活用、気候変動の対応、生物多様性に配慮した環境保全活動を推進しています。 BIPROGYグ...

環境
環境マネジメント
Response thumb 211216 select photo 7

環境教育

当社グループでは、全従業員を対象とした環境eラーニングを毎年実施しています。 2021年度の研修では、「経営方針(2021-2023)」の基本方...

環境
環境マネジメント
Response thumb 211216 select photo 7

法令順守

事業活動に係る環境法令などの見直しと順守状況の確認を毎年行っています。2021年度は法令などの違反はありませんでした。 主な適用法令一覧 ...

環境
環境マネジメント
Response thumb 100 208

環境マネジメントシステム

環境保全に関する諸法規およびその他の要求事項を順守し、環境に配慮した事業活動を推進するため、ISO14001に準拠した環境マネジメントシステムを導入し...

環境
気候変動
Response thumb 211216 select photo 7

気候変動対応に対する基本的な考え方

気象災害の激甚化など、気候変動の影響が世界規模で深刻化しています。日本では、2020年10月のカーボンニュートラル宣言や、2021年4月に表明した日本...

環境
気候変動
Response thumb 211216 select photo 7

気候変動に関するガバナンス

当社取締役会における気候関連課題の責任者は、当社グループの「持続可能な開発目標(SDGs)」貢献への取り組みおよびサステナビリティ経営戦略の統括責任者...

環境
気候変動
Response thumb 211216 select photo 7

戦略

当社グループは、「Vision2030」において、テクノロジーの力で持続可能な社会の実現を可能にするために、さまざまなサービス、プロダクト、企業、利用...

環境
気候変動
Response thumb 211216 select photo 7

取り組み

当社グループは、気候変動課題は1社の力だけで解決できるものではなく、パリ協定の目標達成のためには、前例のないスケールでの社会システムの変革や、技術革新...

環境
気候変動
Response thumb 211216 select photo 7

リスク管理

当社グループは、気候関連リスクのグループリスクマネジメントシステムへの統合を実施しました。当該システムを統括する「リスク管理委員会」が整備する、グルー...

環境
気候変動
Response thumb 211216 select photo 7

指標と目標

当社グループは、2021年にマテリアリティで設定した温室効果ガス排出量削減などの目標達成に向けた取り組みを着実に進めています。 ITサービスを中...

環境
水使用
Response thumb 211216 select photo 7

水資源利用に対する基本的な考え方

気候変動の影響による降雨パターンの変化に伴う水害・渇水や、人口増加、経済発展による急速な都市化の進行などに起因する水資源の不足など、水リスクへの関心が...

環境
水使用
Response thumb 211216 select photo 7

取り組み

2021年度は、水量および水質の基準、規制に関する違反はありません。また、2021年度より豊洲本社ビル(東京都江東区)における水使用量の情報開示を開始...

環境
資源の適正利用
Response thumb 211216 select photo 7

資源の適正利用に対する基本的な考え方

資源の有限性に対する社会の関心が世界的に高まっています。これまで推奨されてきたリサイクルによる資源循環の効率化だけでなく、原材料に依存せず、既存の製品...

環境
資源の適正利用
Response thumb 211216 select photo 7

取り組み

資源の有効活用 資源やエネルギーを適正かつ効率的に利用するため、当社グループでは部門ごとに目標を設定し、環境負荷の低減に取り組んでいます。また、...

環境
生物多様性
Response thumb 211216 select photo 7

生物多様性

自然生態系や生物多様性への影響の悪化が懸念されるなか、BIPROGYグループは、「経団連生物多様性宣言イニシアチブ」による、「経団連生物多様性宣言・行...

環境
バリューチェーンの環境負荷低減
Response thumb 211216 select photo 7

グリーン調達の考え方

BIPROGYグループは、品質、コスト、納期、サービスに加え、環境に配慮した事業活動、持続可能な社会の発展への貢献など、総合的な観点から調達判断を行っ...

環境
バリューチェーンの環境負荷低減
Response thumb 211216 select photo 7

サプライヤーのリスク評価、監査

持続可能な社会の実現に向けた取り組みとして、当社グループはもとより、協力会社様、お取引様にもご理解とご実践いただきたい内容について示した「BIPROG...

環境
バリューチェーンの環境負荷低減
Response thumb 211216 select photo 7

サプライヤーとのコミュニケーション

前述の定期的なお取引先様に対する環境に配慮した事業活動に関する調査に加え、定期刊行物の発行や協力会社様向けWebポータルを開設しての情報提供などを行い...

環境
環境データ
Response thumb 211216 select photo 7

GHG排出量(Scope1, 2, 3)

GHG排出量(Scope1,2) 項目 2017年...

環境
環境データ
Response thumb 211216 select photo 7

エネルギー使用量

項目 2017年度 2018年度 ...

環境
環境データ
Response thumb 211216 select photo 7

水使用量

項目 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 ...

環境
環境データ
Response thumb 211216 select photo 7

廃棄物量・紙使用量

廃棄物量 項目 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 202...

環境
環境データ
Response thumb 211216 select photo 7

第三者による保証

当社グループは、非財務情報の信頼性向上のため、第三者の独立した保証を受けています。 2021年度の保証の対象となる環境関連のデータは以下のとおり...